先日のブログでは「相撲」をテーマにされた
パーティーレポートPart1をご紹介しました。
今回は相撲シリーズ続編、Part2のご紹介です♪

こちらはウェルカムグッズの力士手形。
「ずっとやってみたかったんです!!」と、新郎新婦が手作りされました♪
(◎相撲プチ情報:力士手形とは、江戸時代から続く風習。関取に昇進すると手形を押すことができる「一人前の証」)

お色直しカラードレスのヘアセットにご注目・・・・
実は、力士の髷(まげ)をイメージされたんです!
髷(まげ)とつけ毛と(新郎の和装に寄せて)水引飾り、髪色、アクセサリー、
すべての要素がそれぞれを引き立てて、とっっってもおしゃれでした・・・!!

そして、相撲要素はまだまだ続きます!
まずは新郎のアナウンスからスタート・・・
「後方扉より、横綱 熊猫川(パンダがわ)土俵入りであります」


新郎新婦の名前入り、
相撲のぼり旗を持った横綱が登場!!


迫力に満ちた四股踏み!
ゲストの歓声が沸いた瞬間です!!
(相撲プチ情報:四股踏みとは、江戸時代から続く相撲の基本動作。
古来より”力士の四股は邪悪なものを土の下に押し込む力がある”といわれてきました。
横綱の土俵入りは、五穀豊穣と世の中の平安を祈願するために行われてきた風習です)

横綱・のぼり旗持ちを務めてくださったのは、新郎新婦と同じように相撲好きのゲストの方々!
打ち合わせでは「新郎:とても素晴らしく四股踏みが綺麗なゲストがいましてですね・・・・」
と紹介されていました。予想を上回る本場さながらの四股踏みでした!!
そして土俵入りが結びとなり次のイベント・・・・
相撲に大変関わりのある「綱」を使用した
綱引き大会を行いました!!

新郎新婦から指名された綱引きメンバー
初対面の方ばかりですが、写真のようにチーム一丸、円陣を組んで準備万端です!

観戦ゲストには、どちらのチームが勝つか予想していただきました!
予想が当たればプレゼントが貰えます☆
そして、開幕・・・・
「よーーーーい、スタート!!」

(新郎の表情から試合の白熱ぶりをご想像ください!)

「よいしょー!」
「がんばれー!!」
「負けるなーー!!!」
いろんな声援が飛び交います!!

(「あぁ~~~~っ!!」という新郎の表情!)

「よっしゃーーーーー!!!」

見事勝利をつかまれたチームの喜ぶお姿!

勝利チームには、こちらも相撲アイテムの
「北の富士カレー」をプレゼントしました(#^.^#)
(新婦実食されて美味しさ保障済みです!)


勝利チーム予想が当たった観戦ゲストには、
「サウーナ場所」相撲バスソルトを贈呈しました♪
相撲尽くしのパーティーは、「こんな結婚式初めて!」と
ゲスト方々の声がたくさん聞こえてきました(*´▽`*)
「私達らしい結婚式のテーマとは?」を考えつくしたご夫婦のアイデアを
2回のブログでご紹介させていただきました。

笑い!笑顔!!歓声!!に包まれ駆け抜けたパーティー!
本当におめでとうございました(*^-^*)!
==========================================
◎まずは資料を見てみたい!という方はこちらから✈
◎詳しく話を聞いてみたい!という方はブライダルフェア予約はこちらから✈