PARTY REPORT & STAFF BLOG
公式ブログ
2017年7月
2017.07.21
初夏の三連休
初夏の三連休、羽田空港は多くの旅行客や
親子ずれ、沢山の人で賑わっていました。
滑走路の飛行機たちも朝から晩までひっきりなしに
離陸と着陸を繰り返しています。
驚くのは飛行機の交通整理。
これだけ大きい機体を見事な管制官との連携で
流れるように捌いていきます、まさに神業!
そんな空港の見事なお仕事ぶりもタイムラプスという少し違った
撮影方法で観察してみると、その神業っぷりが良く分かります↓
こうやってみると飛行機も愛らしく感じますね✈
2017.07.15
先輩カップルレポート③「遠距離恋愛をしていた私達にとって、羽田空港は想い出の場所。」
先輩カップルレポート第三弾では
「遠距離恋愛をしていた私達にとって、羽田空港は想い出の場所。」
と羽田空港が2人にとって嬉しいこと、寂しいこと・お帰り、行ってらっしゃいの場所。
そんな羽田空港を二人の出発の場所に選んでくださった、
リアルな声をレポートします!
たかちゃんさん(新郎・新婦/挙式時40歳)の投稿
遠距離恋愛をしていた私達にとって、羽田空港は想い出の場所。
そこで結婚式を挙げられること自体が本当に夢のようだったのに、
それに加えて、スカイウェディング羽田のスタッフ皆さまの、とてもきめ細やかなサービスのお陰で、
最高の挙式・披露宴となりました。
ちょうど夕刻の挙式だったので、ゲストにはキレイな夕焼けをバックにお楽しみいただきたかったのですが、
当日は残念ながら雨が降っていました。
でも、挙式スタート直前には、みんなの想いが通じたのか、
雨が止んだのは嬉しかったですね。
続きはこちら (ゼクシィ口コミより抜粋)
2017.07.06
先輩カップルレポート②「景色が時間とともに変化する会場!」
先輩カップルレポート第二弾では
「この会場の良さはなんといっても景色が時間とともに変化すること」
と会場に一目惚れされたお二人より。
リアルな声をレポートします!
かつさん(新郎・新婦/挙式時44歳)の投稿
“羽田空港で披露宴が出来たはず”と思い、
色々調べて現地でスカイウエディング羽田のプランナーさんと打合せし、
ギャラクシーホールからの景色に一目ぼれしました。
この会場の良さはなんといっても景色が時間とともに変化することです。
高砂の後ろはパノラマスクリーンのような風景が生で展開していて、
常に飛行機が行きかいます。
夕方5時にスタートした時は青空でしたが、
次第に日が暮れ夕日に映える風景となり、
夜になると滑走路誘導灯が灯され、
ロマンティックな夜景になります。
続きはこちら (ゼクシィ口コミより抜粋)
2017.07.01
先輩カップルレポート①「飛行機好きではなくても、最高の場所でした。」
先輩カップルレポート第一弾では「最高の場所」と喜んで頂いたお二人より。
リアルな声をレポートします!
ひろさん(新郎・新婦/挙式時24歳)の投稿
当日はタキシードやドレスに着替えた状態で空港内を歩くので、知らない方からもおめでとうの言葉をいただけて、恥ずかしいながらも嬉しかったです。
展望デッキでドレス姿で写真を撮るなんて、二度とできないことなので、いい思い出になりました。
私たちは形式にとらわれず、自分達らしい挙式がしたいとの思いでスカイウエディングさんを選びました。特に飛行機好きというわけではないのですが、滑走路の夜景の美しさは驚くほどのもので、心に残りました。
人前式をやりましたが、ゲストに参加してもらうダーズンローズセレモニーでは、ゲストとの思い出を丁寧に紹介してくださり、他ではあまりない挙式ができたかなと思います。
また、フラワーシャワーではなく紙ヒコーキシャワーなど、空港ならではの演出もあり良かったです。
教会+披露宴会場のように場所が分かれておらず、全てギャラクシーホールで済むので、ゲストの移動がなく、足の悪い親戚は喜んでいました。
続きはこちら (ゼクシィ口コミより抜粋)